健康コラム一覧
-
薬に依存せず、血圧を下げる方法とは?
「血圧が高いけど、症状がないから、放置しておこう」 こういう風に考える人、ものすごく多いんですが、ちょっと待って下さい。 高血圧の別名は「サイレントキラー」。 高血圧はなんの症状も出さずにじわじわ血管を痛めつけ、症状が出るタイミングでは 「脳梗塞の麻痺」「心筋梗塞の胸の痛み」 など、大病にならないと顔を出さない恐ろしい時限爆弾のような病気なんですね。 「でも血圧の薬って、飲み始めたら一生飲まなきゃいけないないんでしょう?」 いえ、そんなことはありません。 あなたの普段の生活の心がけ次第で、血圧を下げ、薬を卒業できる場合も全然あります。 今回は薬に依存せず、自分で血圧を下げる方法について2つ紹介していきます。
…続きを読む
-
知らないと損する!禁煙が体に及ぼす驚きの
「今から禁煙してもしょうがない」 「禁煙なんてなかなかできないでしょ」 このように感じていないでしょうか。 確かに、多くの人が「禁煙したいけど、なかなかできない」と悩んでいるのが現状です。 でも、知っていましたか? 長年タバコを吸っていても、禁煙するのに遅すぎることはないんです。 45歳まで(とりわけ35歳まで)禁煙すれば、総死亡リスクがもともと喫煙しなかった人と同様のレベルまで改善することがわかっています。 また同様のレベルとまでいかなくても、禁煙は何歳からであっても様々な病気のリスクを下げることに繋がります。 では、禁煙するとどんな体の変化があるのでしょうか。 今回はまず禁煙からの期間ごとに、みるみる変わっていく体の変化について一緒に見ていきましょう。
…続きを読む
-
薬に依存せずコレステロールを下げる方法と
「コレステロールなんてみんな高いし、高くて当たり前。別に気にしなくても良いでしょう」 こういう風に考える人、ものすごく多いんですが、これは大きな間違い。 悪玉コレステロールや中性脂肪が高い人の体の中では、音もなく血管の中で動脈硬化が進行します。 血管の壁にべっとりと溜まったコレステロールの山は、放置しておくといつの日か血管を完全に詰まらせてしまい、それが心臓で起きれば心筋梗塞、脳で起きれば脳梗塞に繋がりかねません。 症状が出ない病気だからこそ、健康診断で早く異常を見つけて、対応することが重要なんですね。 そして、こんなコレステロールの怖いリスクの話をすると、こういう人もとっても多いんです。 「でもコレステロールの薬って、飲み始めたら一生飲まなきゃいけないないんでしょう?」 いえ、そんなことはありません。 あなたの普段の生活の心がけ次第で、自分の手でコレステロールを下げ、薬を卒業できる場合も全然あります。 今回は薬に依存せず、自分でコレステロールを下げる方法について紹介していきます。
…続きを読む
-
意外に知られていない「夏風邪」の特徴。ど
風邪と言えば冬に多いイメージだと思いますが、実は夏場も対策が必要。 もしかしたら「夏風邪って本当にあるの?」と思った方もいるかもしれません。 しかし、実は夏風邪には特有のウイルスや、特有の症状があります。 この動画では、そんな夏風邪のメカニズムや具体的な対策を医師が正しい医学知識に基づいて、分かりやすく解説していきます。
…続きを読む
-
薬に依存せず、効果的に血糖値とHbA1c
「なんだか血糖値が高くて心配だけど、結局何をしたらいいかわからない..」あなたはこんな悩みはありませんか? 血糖値が高い糖尿病の状態が続くと、血管や神経を痛めつけ、感覚がなくなったり、動脈硬化が進行したり、命に関わることもあります。 もちろん必要な場合はお薬の治療も必要なんですが、あなたの普段の生活の心がけ次第で、自分の手で血糖値を下げ、薬を卒業できる場合もあります。 今回は薬に依存せず、自分で血糖値を下げる方法について紹介していきます。
…続きを読む